第9回(2022年11月20日)開催

足羽川ふれあいマラソン

mark

走って社会貢献。皆様の参加料の一部が、障がい者スポーツ振興に活かされます。

第9回足羽川ふれあいマラソンは終了いたしました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

エントリー受付は終了しました

エントリー受付は終了しました

受付期間
2022年9月1日(木)~2022年10月15日(土)

今大会はRUNNET(インターネット)のみのエントリーとなります。

  • ボランティアさん大募集!
  • 大会要項ダウンロード

NEWS/お知らせ

2022年11月20日
「第9回足羽川ふれあいマラソン」は終了しました。ランナー、ボランティアはじめ、地域の方々、関係機関、協賛各社などこの大会を支えていただいたすべての方々に対し、この場をお借りして感謝申し上げます。
2022年11月20日
本日の「第9回足羽川ふれあいマラソン」は予定通り開催いたします。エントリーされた皆様のご参加をお待ちしております。
2022年11月18日
大会まであと2日となりました。当日は雨の予報も出ていますので防寒対策をしたうえで時間に余裕をもってお越しください。「ナンバーカード引換券(黄色い紙)」もお忘れなく。
2022年11月8日
本日、お申し込みいただいたランナーの方へ必要書類を発送しました。10日(木)には届く予定です。もし10日(木)を過ぎてもお手元に届かない場合は、大会実行委員会(TEL:0776-41-3585)までお問合せください。
2022年10月28日
参加お申し込みありがとうございました。お申し込みいただいたランナーの方には大会10日前ぐらいに必要書類を郵送いたします。もし届かいない場合は、大会実行委員会(TEL:0776-41-3585)までお問合せください。
2022年9月12日
新型コロナウイルス感染症の影響で延期していた「第9回足羽川ふれあいマラソン」は、2022年11月20日(日)に開催予定です。今回は【福井県内在住者限定】、定員1,000名の縮小版での開催となります。
今回、ハーフの種目は設けておりません。また、お申し込みはインターネット(RUNNET)のみとなっております。
2020年12月5日
2021年3月21日(日)に予定しておりました「第9回足羽川ふれあいマラソン」は、12月4日開催の理事会において2022年以降に延期することに決定しました。
新型コロナウイルス感染拡大の中、ランナーの皆さんや大会運営スタッフの安全・安心を第一に考え、延期という苦渋の決断に至りましたことに対しご理解いただきたくお願い申し上げます。
2020年6月2日
参加料のご返金(お振込み)は、5月末日で完了しました。今回の対象は、4月末日までに口座情報をご返送いただいた方となります。
口座情報等の確認が必要であった方、および、5月以降に返送された方については、改めての処理になりますのでご了承ください。
2020年5月22日
お待たせしておりました参加料の返金につきまして、5月末(29日)にご指定口座へお振込みさせていただきます。
5月を過ぎてもお振込みがない場合は実行委員会(0776-41-3585)までお問合せください。
また、5月以降に口座情報をご返送いただいた方につきましては、改めての処理になりますのでご了承ください。
2020年4月30日
参加料の返金先情報(振込先用紙)の返送期限は本日までとなっております。用紙が届いた方から順次、記入内容のチェックおよびデータ化作業を行っております。
データが整い次第、それぞれの振込先への振込処理を行ってまいります。鋭意作業を進めておりますが、皆様のお手元へのご入金は5月末になる予定です。
お待たせして申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。
2020年4月14日
【重要】実行委員会事務局での返金業務を停止いたしました。今後の返金処理は、金融機関振込のみとさせていただきます。振込先用紙を紛失された方は実行委員会(TEL:0776-41-3585)までご連絡ください。
2020年4月9日
【重要】マラソン返金業務のコロナウイルス対応について。
福井県内の感染拡大により、返金方法を「金融機関へのお振込のみ」とさせていただき、実行委員会での返金業務を停止させていただきます。
口座情報の返信がまだの方には近日中にご案内ハガキをお送りいたします。
2020年3月23日
エントリー料の返金ご案内郵便の発送を完了しました。
まだお手元に届いていない場合は実行委員会(TEL:0776-41-3585)までご連絡下さい。
2020年3月10日
エントリーしていただいた方に対する参加料返金のご案内を3月16日(月)から順次郵送予定です。
3月21日(土)になってもお手元に届かない場合は実行委員会(TEL:0776-41-3585)までお問合せ下さい。
2020年2月21日
3月22日(日)に予定しておりました「第8回足羽川ふれあいマラソン」は中止することに決定しました。
ご参加予定のランナー、ご応募いただいたボランティア、応援してくださっている地域住民の方々、そして関係機関をはじめ大会運営のスタッフの安全・安心を第一に考え、中止という苦渋の決断となりましたことをご理解いただきたくお願い申し上げます。
今後の対応につきましては、追ってお知らせいたします。
2020年2月6日
エントリーのお申込み受付は終了しました。
多数のエントリーありがとうございました。
お申込みいただいた方には、大会(3/22)の10日前頃にゼッケンを郵送いたします。
2020年2月6日
「足羽川ふれあいマラソン」を運営する社会福祉法人足羽福祉会では、障がい者スポーツ振興支援を目的として、当マラソン大会参加料の一部を応援金として活用いただける障がい者スポーツ団体の募集を行っています。詳しくは実行委員会(TEL 41-3585)までお問合せください。 折り返し、募集要領についてご案内させていただきます。
2020年1月27日
エントリー締切(2月3日)まであと1週間となりました。参加ご希望の方は、お早めに手続きをお願いします。
2019年12月27日
前回参加者の方に大会要項(郵便振込の申込書)を発送しました。
お手元に届かない方は実行委員会(TEL:0776-41-3585)までお問合せ下さい。
2019年12月2日
大会要項(郵便振込の申込書)は現在準備中です。今しばらくお待ちください。
前回大会参加者には郵送します。ご希望の方は実行委員会(TEL:0776-41-3585)までご連絡下さい。
2019年12月2日
第8回大会(2020年3月22日開催)のエントリー(インターネット)を開始しました。

走るコースをご紹介 コース&アクセス

開催要項

晩秋の足羽川沿いをマイペースで楽しく完走、皆様のご参加を心からおまちしています。

2022年11月20日(日) 9:00 Start(雨天決行)

会場
福井市木田小学校グラウンド
受付
事前にお送りする健康管理チェックシートとナンバーカード引換券を提出いただき、ゼッケンとプログラムをお受け取りください。
※前日受付はありません
※各自スタート時刻30分前までに受付をお済ませください。
コース
福井市木田地区および足羽川堤防 [コース&アクセス]
種目
10km (高校生以上)、5km (高校生以上)、3km (小学生以上)、2km親子 (小学1,2年、小学3,4年)、1.2km親子 (未就学4~6歳児)
参加料
一般・高校生 10km 3,000円
5km・3km 2,500円
小学生親子・未就学4~6歳児親子・小学生・中学生 1,500円

※いずれも1日スポーツ保険料含む

主要協賛企業

東武トップツアーズ(株)/ 福井県知的障害者福祉連盟/ 福井県知的障害児者生活サポート協会/ 福井県社会就労センター協議会/ 西田建設(株)/ (有)北陸精巧舎/ 本多整形外科医院/ (有)水嶋建築設計/ 仲村家具(有)/ (株)ユウシ/ (株)福井建材社/ (株)マルゼン 福井営業所/ (株)フジマック/ 三谷商事(株)/ 清川メッキ工業(株)/ 飛島建設(株)/ エフケーユーテクニカル(株)/ 村中建設(株)/ (株)三輝設計事務所/ (株)福井観光トラベルサービス/ マエダセイカ(株)/ K・Lait(株)/ マイプリントコーポレーション(株)/ (株)日本エー・エム・シー/ AOIホールディングス(株)/ 福井銀行 福井中央支店/ 栄月(株)/ あきあかね 山田寿寛/ (有)笈田モータース/ 学校法人 青池学園/ ネッツトヨタ福井(株)/ (株)カワグチ/ 菓心所 菓子の木/ 福山医院/ (株)ハヤカワ/ (株)ジャクエツ/ (株)オフィスサポートBP/ たにはた歯科クリニック/ (株)アイル/ タキナミ製畳/ (株)グレート/ 山元菊丸商店/ 大和電建(株)/ 旭工業(株)/ 松葉湯/ (株)アコス/ (株)ハシノメデイカル/ (株)メディペック/ 横山電機(株)/ (株)高島松文堂/ (株)ヤマシタ 福井営業所/ (株)かゞみや/ (株)ルネッス フィットネス事業部 スポーツクラブルネッス鯖江店/ 柴木自動車/ P-isアスリートクラブ/ 道の駅「一乗谷あさくら水の駅」/ 福井県厚生農業協同組合連合会/ 福井ひかりのくに社/ ユニフォームネクスト(株)/ (有)スリーピーハウス/ 美山地区介護事業者連絡会/ (有)えがわ/ マルサ製パン所/ (株)太陽プロパン/ パッケージプラザ福井問屋町店/ 北陸銀行 福井東支店/ (株)酒一タオル/ 三和イコール企画(株)/ 三井住友海上あいおい生命保険(株)