仕事について
保育職は、自然豊かな広々とした環境の中で、日々園児と関わりながら、生活習慣の自立、社会性の援助等を行っています。
個々の発達に合わせ、温かい関わりの中で「生きる力の基礎」を育んでいます。
日々の保育の中で、子どもの接し方、保護者への対応など悩むことも多いですが、外部研修の受講や日々職員同士で悩みを語り、気づき合うことで解決につなげています。
子どもたちの笑顔や意欲・生き生きとした成長が、職員の何よりの喜びです。今後も子どもが、楽しんで意欲を持って遊ぶ園児を育めるようにしていきます。
幼保連携型認定こども園 足羽東こども園の例になります。
主な勤務形態は下記の3パターンです。
配属部署によっては、早出・遅出の出勤時間が前後する場合があります。
出勤/早朝保育児受け入れ/保護者対応/園児送迎バス添乗
園児の健康チェック/朝の準備補助
朝の会/園児教育保育活動の実施
給食準備・配膳/食事・服薬補助
給食片付け/お昼寝準備・補助
休憩(昼食他)
連絡帳記入/保育室の清掃・環境整備/翌日の活動準備等
申し送り
お昼寝起床補助
おむつ交換・排泄補助/おやつ準備
園児の健康チェック/帰りの会
退勤
出勤/各クラス園児受け入れ/保護者対応
朝の会/園児の教育保育活動の実施
おむつ交換・排泄補助/食事・服薬補助
給食片付け/絵本読み聞かせ/園児の健康チェック
休憩(昼食他)
連絡帳記入/保育室の清掃・環境整備/翌日の活動準備等
申し送り
お昼寝起床補助
おむつ交換・排泄補助/おやつ準備
おやつ片づけ/保育室の清掃
園児の健康チェック/帰りの会
延長保育児の遊び見守り
退勤
出勤/園児教育保育活動の実施
給食準備・配膳/食事・服薬補助
給食片付け/お昼寝準備・補助
連絡帳記入/保育室の清掃・環境整備/翌日の活動準備等
休憩(昼食他)
申し送り
お昼寝補助
おむつ交換・排泄補助/おやつ準備
おやつ片づけ/保育室の清掃
園児の健康チェック/帰りの会/担当クラス園児の遊び見守り/園児送迎バス添乗
延長保育児の遊び見守り/保護者対応
園内戸締り・最終確認/退勤