足羽福祉会について
「福祉は人なり」の言葉通り、私たちは人財育成に力をいれています。
福祉の専門技術は日々進歩しており、資格の取得や勉強は必要ですが、それ以上に必要なことは、これまで培った経験や個性を活かし、共に成長することだと考えます。
当法人では「誰と共に生きるか」「どう生きるか」の2つの軸において導き出される、5つの人財像を掲げています。
人間力のある人 (Humanuty)
責任を果たせる人 (Responsibility)
夢中になれる人 (Work hard)
支え合える人 (Network)
仲間を
大切にする人 (Teamwork)
「利用者様と共に、地域と共に、職員と共に」生きる人財の成長を応援する制度として、2020年4月に人事管理制度(通称あすわers)をリニューアルしました。
ひとりひとりの頑張りが、等級制度、評価制度、報酬制度により正しく評価されることで、職員がこれまで以上に誇りとやりがいをもって働くことのできる、働き甲斐のある職場となるよう構築された制度です。
あすわers(職員人事制度)は「等級制度」「評価制度」「報酬制度」で構成されます。