法人のあゆみ

足羽福祉会について

1966

昭和41年6月

「財団法人 北陸陽気園」 設立認可

1967

昭和42年10月

名称変更 「財団法人 足羽学園」※昭和42年10月1日を足羽福祉会創立の日とする

1968

昭和43年5月

「足羽学園」開設(福祉型障害児入所施設)

「足羽学園」開設(福祉型障がい児入所施設)足羽学園園舎(昭和43年頃)

昭和43年6月13日

「足羽福祉会」 設立登記

1974

昭和49年4月

「足羽東保育園」 開設

足羽東保育園園舎(昭和49年頃)

1977

昭和52年8月

「足羽更生園」 開設(障害者支援施設)

1979

昭和54年4月

「愛全園」 開設(介護老人福祉施設)

「愛全園」愛全園(昭和54年頃)

1987

昭和62年4月

「足羽ワークセンター」 開設(就労移行支援・就労継続支援B型)

「足羽ワークセンター」足羽ワークセンター(昭和62年頃)

1991

平成3年4月

「足羽利生苑」 開設(介護老人福祉施設)

1998

平成10年10月

グループホーム「さくらそう」開設

2012

平成24年11月

法人内託児所「ひまわり」 開設

2013

平成25年3月

「第1回足羽川ふれあいマラソン」 開催

「第1回足羽川ふれあいマラソン」足羽川ふれあいマラソン(平成25年~)

平成25年12月

「フレンズあすわ」 開設(子ども発達支援センター)

2014

平成26年8月

「グループホーム美山」開設(認知症対応型共同生活介護/小規模多機能型居宅介護)

2015

平成27年4月

「啓明児童クラブ」 開設(放課後児童クラブ)

2016

平成28年4月

「福井大東包括支援センター(ほやねっと大東)」 開設

2019

平成31年4月

フリースペース「あすわの木」OPEN(足羽ワークセンター:就労継続支援B型事業)