足羽福祉会HOME › 施設のご案内 › 啓明児童クラブ/上文殊児童クラブ
啓明児童クラブ/上文殊児童クラブでは、昼間保護者のいない家庭の小学生を対象に、放課後及び長期学校休業中に児童が安心して過ごし、遊びなどを通して心身ともに成長できる場を提供する事で、保護者の方が安心して就労等を行えるように支援します。
啓明児童クラブでは、児童一人一人を尊び、意思を受け止め、自らの成長力を引き出すために、コミュニケーションを大切にしながら丁寧に関わります。
また、おやつや宿題、遊び、片付けを通した、リズムある生活をおくれるように心がけ、児童の「やりたい」気持ちを尊重します。
名称 | 啓明児童クラブ(けいめいじどうくらぶ) |
---|---|
クラブ長 | 岩本 昌雄(いわもと まさお) |
所在地 | 〒910-2357 福井県福井市朝谷町1-20(美山啓明幼稚園内)【地図を見る】 |
連絡先 | TEL:080-2959-9907 E-Mail:keimei-jidou@asuwafukushikai.jp |
開設 | 平成27年4月1日 |
職員数 | 4名(令和元年5月現在)男子0名 女子4名 |
運営について | 福井市から委託を受け、社会福祉法人足羽福祉会が児童クラブの運営を実施します。 |
入会対象児童 | 昼間、就労などにより保護者がいない家庭の小学生(1~6年生) |
---|---|
児童の送迎 |
|
ご利用案内 |
※長期休業中のみ利用希望される方も、登録が必要です。 |
開所時間 |
※( )は早朝・延長の場合の時間 |
受付時間 9:00~18:00(日曜祝日休み)
上文殊児童クラブは、保護者が労働、疾患、家族の介護等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童を対象として、放課後や学校休業日に、適切な遊び及び家庭的な雰囲気をもった生活の場を与えて、その健全な育成を図るとともに、当児童クラブの運営を通じて保護者の仕事と子育ての両立を支援します。
名称 | 上文殊児童クラブ(かみもんじゅじどうくらぶ) |
---|---|
クラブ長 | 永松 真(ながまつ しん) |
所在地 | 〒919-0314 福井市生部町36-6(上文殊小学校内)【地図を見る】 |
連絡先 | TEL:080-1956-1559 E-Mail:kamimonju-jidou@asuwafukushikai.jp |
開設 | 平成29年4月1日 |
職員数 | 2名(令和元年5月現在)男子0名 女子2名 |
運営について | 福井市から委託を受け、社会福祉法人足羽福祉会が児童クラブの運営を実施します。 |
入会対象児童 | 昼間、就労などにより保護者がいない家庭の小学生(1~6年生) |
---|---|
ご利用案内 | 基本利用料 月額 4,500円、おやつ代 月額 1,500円 |
開所日 | 日・祝、お盆休暇(8月14日~16日)、年末年始(12月29日~1月3日)以外の日。 |
開所時間 |
小学校の授業日:放課後~18:30 小学校の休業日:8:00~18:30 |
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
受付時間 9:00~17:30(土日祝日休み)